FLOW
つばさ矯正歯科では、初診カウンセリングから治療開始、そして治療完了後の保定・定期検診まで、一貫したサポートを行っています。各ステップでの所要時間や内容をわかりやすくご紹介しますので、初めての方も安心して治療に臨んでいただけます。
カウンセリング
矯正治療に関する無料カウンセリングを実施しております。問診や口腔内写真撮影、必要に応じてCT撮影を行い、患者様のお悩みやご希望を伺い、矯正治療の概要を説明します。
精密検査の予約
初診カウンセリング後、詳細な治療計画や診断をご希望される患者様には精密検査の予約を取っていただきます。
精密検査
患者様の口腔内を正確に把握し、適切な治療計画を立案するための検査です。
診断と治療計画の立案
検査結果に基づき、患者様の歯並びと噛み合わせの問題を診断し、適切な治療計画を立案します。
治療計画の説明
診断結果と治療計画を患者様に詳しく説明します。治療期間、使用する装置、治療費用などについてもご案内します。
矯正装置の装着
矯正装置を装着します。装置の種類や位置は、治療計画に基づいて決定されます。
矯正治療の説明
装置の取り扱い方法、歯磨きの仕方、注意点などを詳しく説明します。
定期通院
約4~6週間ごとに定期的に通院し、装置の調整を行います。装置の調整により、歯を少しずつ動かしていきます。
治療経過の確認
治療の進捗を確認し、必要に応じて装置の調整や交換を行います。
口腔衛生指導
定期的に口腔衛生の指導を行い、矯正治療中の歯や歯茎の健康を維持します。
装置の取り外し
予定の治療期間が終了し、歯並びが理想的な位置に整ったら、矯正装置を取り外します。
保定装置の装着
歯の移動が完了した後、歯が元の位置に戻らないように保定装置(リテーナー)を装着します。保定期間は通常1~2年程度ですが、個人差があります。
保定期間中の定期検診
保定期間中も定期的に通院し、保定装置の状態や歯並びを確認します。
定期検診
矯正治療が完了した後も、半年~1年に一度の定期検診を行い、歯並びの状態を確認します。
アフターケア
矯正治療後のアフターケアやメンテナンスについても、患者様のライフスタイルに合わせたアドバイスを提供します。
矯正治療は、患者様お一人おひとりの口腔内の状態や生活習慣に合わせて適切な治療計画を立てることが重要です。当院では、新しい技術と丁寧なケアを提供し、患者様の理想の笑顔を実現するために全力を尽くします。矯正治療に関するご質問やご相談は、お気軽にお問い合わせください。